Pointネイルスクール選びのポイント
色々な学び方がある中で
ネイリストへの近道はネイルスクール
ネイリストを目指すには独学、通信講座、美容専門学校のネイリストコース、ネイルスクールと様々な学び方があります。
ご自身のなりたいネイリストのスタイルに合わせて学び方を選ぶことが大切です。
趣味でのセルフネイルではなくお客様から施術代をいただいてお仕事としてネイリストを目指すのならネイルスクールで学ぶことをおすすめします。
人の身体に触れて施術をするので、正しい知識と技術が必要になるからです。
そして実際に講師の技術を色々な角度から見て肌で感じながら、ご自分が作った作品を手直ししてもらえる環境は早く確実に上達する為に重要なポイントになります。
静岡でネイリストを目指す方のスクールの選び方
-
JNA認定講師から直接学べるスクールか
JNAはNPO法人日本ネイリスト協会の省略でネイルの普及とネイリストの技術向上、消費者保護に取り組んでいます。JNA認定講師は、毎年実施される資格試験に合格することにより与えられる資格です。日本ネイリスト協会のメンバーとして高い志を持ちネイルの普及と発展に努め検定試験の試験官、コンテストの審査員、各イベントの実行委員を務めています。
ネイルの業界では国内で最大規模の協会であるJNAが認めた講師は技術力が高いことはもちろんのこと指導が的確です。最新の技術や情報にも精通している講師の証です。 -
資格取得のためのコースが用意されているか
プロのネイリストとして活躍する為に先ずはサロンに就職する方がほとんどです。最終的には独立開業を目指す方でも初めはネイルサロンで働いて接客やサロン運営のスキルを身につける事が必要になります。
就職活動をする上でネイリスト技能検定試験の1級とJNAが主催するJNAジェルネイル技能検定試験の上級を取得していることはかなりの強みになります。
技能検定試験に合格する為のレッスンがプログラムされているか、在校生の合格率はどのくらいなのか、などにも着目してスクールのコースの内容をチェックしましょう。
また、JNA認定校やJNA本部認定校ではJNAジェルネイル技能検定試験、サロン運営に必要なフットケア理論検定試験、ネイルサロン衛生管理士、JNAネイルサロン等化学物質管理講習会などの正しい知識を学べる資格習得が自校開催で習得できるメリットもあります。詳しく調べてみましょう。 -
目的に合ったコースがあるのか
ネイルスクールには資格取得のみを目指すコース、その後の就職や独立開業に向けてのサロンワークに必要な技術まで全て学べるコース、認定講師の資格取得を目指すコース、趣味でセルフネイルを楽しむための技術を学べるコースなど様々なコースがあります。
将来どんなネイリストになりたいのかに合わせて、その目的の為のコースがあるのかをチェックしましょう。
サロンワークが未経験で初めてサロンに就職をするには先ずはネイリスト技能検定試験2級とJNAジェルネイル技能検定試験中級を習得しているかを技術の目安として見られる事が多いでしょう。
また、サロンに就職した後にもスキルアップの為に引き続きネイリスト技能検定試験1級やJNAジェルネイル技能検定試験上級の試験合格を目指す為のカリキュラムはあるのか、独立開業に向けて検定試験には含まれていないネイルの技術を教わることができるのかなども大切なポイントになります。
講師として専門学校やネイルスクールに就職したい場合はJNA認定講師の資格が強みになります。
将来の目標に合ったネイルスクールなのかにも着目してみましょう。 -
卒業後のサポート
卒業後はほとんどの方はがネイルサロンに就職することを最初の目標にします。就職活動の中でネイルサロンに就職をする場合は履歴書に卒業したネイルスクールの学校名を記載します。
面接官が履歴書を見たときに、検定試験の何級を持っているかと併せてどこのネイルスクールの卒業生かも注目するポイントになります。
講師の技術力とネイルの知識において信頼のおけるネイルスクールに通っているのかは、すぐに即戦力として雇えるかどうかの目安になるからです。
スクール見学や説明会の時に、卒業生の就職率を聞いてみましょう。
また、ネイルサロンを経営する方からの信頼度が高いネイルスクールには卒業生を紹介して欲しいとの問い合わせもありますから、紹介をしてもらえるネイルサロンの求人票があるのかを問い合わせてみてもいいでしょう。 -
講師の先生や学校の雰囲気は自分にあっているか
ネイルスクールでは学校見学や学校説明会を開催しています。
実際にネイルスクールの授業風景の見学をしてみて、自分に合っているのかを見極めることが大切です。
ネイリスト技能検定試験は3級と2級は年に4回、1級は年に2回の開催です。
そのため全ての検定試験を1回の受験で合格してもネイリスト技能検定試験1級取得までに最短で1年間はかかることになります。
講師の先生との相性や学校の雰囲気が自分に合っているかは、ネイルを学ぶ上でのモチベーションの維持にも深く関わってきます。
楽しく学べることはもちろんのこと、講師の先生の技術のレベルと人間性も観察してみましょう。
併設されているネイルサロンがあれば、サロンのホームページやブログ、インスタグラムなどに掲載されている実際にお客様に施術をしたネイルのデザインや形などを見てみましょう。
また、ネイルサロンに実際に伺って講師の先生にネイルを施術してもらうのも参考になるでしょう。